特定健診
特定健診について
当クリニックでは、平成20年度から実施される特定健診に対応しております。
平成20年度より特定健診、特定保健指導が義務化されます。
糖尿病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病の予防を目指し、メタボリックシンドロームに着目した対策が導入されます。
特定健診実施機関 運営についての重要事項に関する規定の概要
更新日 2024年09月18日
医療機関情報
| 機関名 | 親和ハートフルクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 〒132-0035 東京都江戸川区平井2-24-16 |
| 電話番号 | 03-3684-7150 |
| FAX番号 | 03-3684-7126 |
| 健診機関番号 | 未定 |
| ホームページ | http://www.ikumeikai.tokyo/shinwa |
| 経営主体 | 医療法人 |
| 開設者名 | 医療法人社団東京育明会 |
| 管理者名 | 篠崎美樹子 |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 定取得年月日 | |
| 契約取りまとめ機関名 | 江戸川区医師会 |
| 所属組織名 | 医療法人社団東京育明会 |
スタッフ情報
| 常勤 | 非常勤 | |
|---|---|---|
| 医師 | 1人 | 2人 |
| 看護師 | 3人 | 2人 |
| 臨床検査技師 | 0人 | 0人 |
| 上記以外の健診スタッフ | 2人 | 3人 |
施設及び設備情報
| 受診者に対する プライバシーの保護 | 有 |
|---|---|
| 個人情報保護に関する規定等 | 有 |
| 受動喫煙対策 | 施設内禁煙 |
| 血液検査 | 委託(東京総合臨床検査センター) |
| 内部精度管理 | 実施 |
| 外部精度管理 | 実施(実施機関:東京総合臨床検査センター) |
| 健診結果の保存や提出における 標準的な電子的様式の使用 | 無 |
運営に関する情報
| 実施日及び実施時間 (通年) | 平日 午前9:00~12:30、午後14:00~17:30 土曜 午前9:00~12:30、午後14:00~16:30 |
|---|---|
| 特定健康診査の単価 | 8000円以下/人 |
| 特定健康診査の実施形態 | 施設型(要予約) |
| 巡回型健診の実施地域 | |
| 救急時の応急処置体制 | 有 |
| 苦情に対する対応体制 | 有 |
その他
| 提出時点の前年度における 特定健診の実施件数 | 年間479人 | 1日当たり6人 |
|---|---|---|
| 実施可能な特定健康診査の件数 | 年間1200人 | 1日当たり5人 |
| 特定保健指導の実施 | 無 |
特定保健診査の内容
保険者は、加入者のうち、特定健康診査の実施年度に40歳以上となるものであって、当該実施年度の前年度末に加入している者に対し、毎年度、特定健康診査実施計画に基づき、次の1~10に掲げる項目について、特定健康診査を行わなければならない。
- 既往歴の調査(服薬歴および喫煙習慣の状況に係る調査を含む)
- 自覚症状および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重および腹囲の検査
- BMI(BMI=体重(kg)/身長(m)2)の測定
- 血圧の測定
- GOT、GPT及びγ-GTPの検査
- 中性脂肪、HDLコレステロール及びLDLコレステロールの量の検査
- 血糖検査
- 尿中の糖及び蛋白の有無の検査
- 上記に掲げるもののほか、医師が必要と認めた時に行う項目として厚生労働大臣が定めるもの






